今月の「H&M通信」をお届けします。バックナンバーも併せてご覧くださいませ。
ご覧の際にはタイトルの「○○年○月号」の文字をクリックして下さい。

2024年4月号

●社労士会の政策提言
・孫の出生時育休創設を
●ニュース
・社員の運動指導促進へ補助金
・パートの賃上げ率が社員を上回る
・改正育児休業法閣議決定
・実質賃金2年連続減少
●人材採用を考える
・面接で「見極める」ことはできるのか
●実務に役立つQ&A
・高齢者雇用継続給付の改正
●おススメの本
●2024年4月施行の法改正
●話し方について(天野雅彦)
●データドリブンな人事戦略(永田知靖)











2024年3月号

●新入社員を迎えるにあたり
●ニュース
・社会保険適用拡大Q&A
・中小企業61%が賃上げ
・景況感「悪い」が再び増加 日本生産性本部
●募集時の労働条件明示Q&A
●実務に役立つQ&A
・休日を先に与える振替は可能か?
●若手社員育成のポイント
●レピュテーショナルリスク(天野雅彦)
●DB(デジタル・ビジネス)とは(永田知靖)











2024年2月号

●R5年版「中小企業の賃金事情」
●ニュース
・4月以降の人材募集に関する注意点
・労災統計確定値公表
・仕事と育児両立支援対策の充実 厚労省
・協会けんぽ保険料率10%維持
●労働条件明示ルールの変更その②
●実務に役立つQ&A
・派遣社員の相談対応
●賃上げ参考資料
規模、年齢、学歴別モデル賃金
●DXに変化が見られます(永田知靖)
●Z世代の目標設定と評価(天野雅彦)











2024年1月号

●新年のご挨拶
●ニュース
・賃上げ平均9,437円
・くるみん認定基準厳しく
・雇用保険「週10時間以上」に
・専門業務型裁量労働制の改定
・就業禁止休職命令適法
●労働条件明示ルールの変更
●実務に役立つQ&A
・フレックスタイム制の遅刻
●キャリアアップ助成金 大幅アップ
●生成AIが身近な存在に(永田知靖)
●年始にあたり(天野雅彦)












2023年12月号

●人事トレンド情報
・採用成功企業の賃金制度
●ニュース
・R4年の年休取得率62.1%
・転職し賃金が増加した割合が過去最高
・育児休業給付金の拡充案
・退職金に代え手当支給
●メンタルヘルス対策と職場復帰支援②
●情報漏洩問題について(永田知靖)
●「あれ」と「あれのあれ」(天野雅彦)





2023年11月号

●最新、行政の動き
・年収の壁支援パッケージ
●ニュース
・中高年のスキル活用 産雇センター
・最賃改定による募集時給への影響
・キャリアアップ助成金正社員転換助成要件緩和
・働く65歳以上が過去最多
・ハローワークにリスキリング窓口
●メンタルヘルス対策と職場復帰支援
●全銀システムトラブルについて(永田知靖)
●副業について(天野雅彦)





2023年10月号

●最新、行政の動き
・最賃改定 社員の賃金にも影響
●ニュース
・最賃答申 目安額上回る県続出
・健保組合4割が赤字
・高卒求人3.52倍
・育休の業務代替手当助成額10倍に
●労働市場改革政府方針が中小企業に与える影響その③人事制度の運用ポイント
●実務に役立つQ&A
・賃金のデジタル払い皆勤
●アジャイルについて(天野雅彦)
●実務チェックポイント
・募集時に明示すべき労働条件の追加
●リスキリングについて(永田知靖)




2023年9月号

●最新、行政の動き
●ニュース
・定年後再雇用の基本給減額差戻し 最高裁
・モデル就業規則 退職金不支給記述削除
・違法残業増加 監督署指導
・テレワーク実施率15.5%
●労働市場改革政府方針が中小企業に与える影響
 人事制度との連携を考える
●ノーコード開発について(永田知靖)
●ゴルフを語る(天野雅彦)
●働き方改革推進支援助成金




2023年8月号

●キャリアコンサルティングと社内研修
●ニュース
・永年勤続表彰金の扱い 社会保険
・精神障害者の雇用率算定
・モデル就業規則見直し
・初任給引き上げ68.1%
・OFFJTなどの費用支出割合
●労働市場改革政府方針が中小企業に与える影響
●実務に役立つQ&A
・割増賃金5割増で随時改定
・退職者の年休 時季変更権
●Threadsという新たなSNSツールについて(永田知靖)
●ゴルフを語る(天野雅彦)




2023年7月号

●人事制度無料相談会のご紹介
●ニュース
・12月から白ナンバーの飲酒検査義務化
・特定技能2号 11分野に拡大
・正職員の手当削減を「合法」と判断
・2028年度までに雇用保険対象者拡大
・労働市場改革 政府方針決定
・年齢層が低くなるほど「コスパ」「タイパ」重視
●年休違反が増加 監督署
●高校生の新卒採用について
●給与計算システム(天野雅彦)
●ビジネスにはアクセシビリティが不可欠(永田知靖)
●助成金情報 65歳超雇用推進助成金




2023年6月号

●最新・行政の動き
●ニュース
・両立支援へ制度拡充 京都府
・シフト制の取り組み事例
・来春の大卒求人倍率1.71倍
●採用後、早期離職の原因は?
●実務に役立つQ&A
・会社都合の休業 年休与えられるか
●助成金情報 人材開発支援助成金
●勤怠管理システム③(天野雅彦)
●書類のデジタル化(永田知靖)




2023年5月号

●セミナーのご案内(大阪商工会議所)
●ニュース
・精神障害者の算定特例継続
・日商調査 中小の58%賃上げ
・熱中症対策は早めに 警備業で送検も
・新規学卒者の初任給増加
・2023年」新入社員のタイプは
可能性は∞(無限大)AIチャットボットタイプ
●採用に関するトラブル裁判例
●勤怠管理システム②(天野雅彦)
●ビジネスに特化したSNS(永田知靖)
●社労士認証制度のご紹介





2023年4月号

●■大阪働き方改革推進支援センターの紹介
●ニュース
・派遣社員に退職金支給8割の派遣事業所で
・在宅勤務できず精神疾患になった社員に労災認定
・警備業への教育時間で最賃割れ 佐賀労基署・送検
●賃金調査 ~ 関西の標準賃金
●実務に役立つQ&A
・4月復帰で定時決定は?
●勤怠管理システム(天野雅彦)
●従業員エクスペリエンス(永田知靖)
参考書籍「採用がうまくいく会社がやていること」 





2023年3月号

●人事労務塾のご紹介
・タニタの働き方革命
●ニュース
・R5年 厚労省予算案
・各種助成金について紹介
●中小企業賃上げに関する調査
 ~大阪商工会議所
●実務に役立つQ&A
・2人以上の看護休暇
●人事関連ワード解説
・ISO30414
●シェアド・リーダーシップとフォロワーシップ
●「恥ずかしいパソコンを使っていませんか?」
システムコンサルタント 永田知靖



2023年2月号

●オン・ボーディングとは~社員定着の仕組み
●ニュース
・障害者の法定雇用率引き上げ
・労組組織率16.5%過去最低
・11月の求人倍率横ばい
・裁量労働制専門業務型も本人同意必要
・雇用保険料率引き上げ決定
●中小企業の賃金、退職金事情
●実務に役立つQ&A
・兼業、副業
●2023年度注目のITトレンド
システムコンサルタント 永田知靖



2023年1月号

●新年のご挨拶
●ニュース
・新型コロナ対策ガイドライン見直し進む
・出産育児一時金50万円に
・パートと社員の待遇差見直し
●人材確保のため賃上げ実施
●速報!
産業雇用安定助成金 事業再構築支援も
●2023年の人事トレンドワード
システムコンサルタント 永田知靖



2022年12月号

●部下を知る大切さ
●ニュース
・雇調金特例 来年1月末に廃止
・24.5%で定年が「65歳以上」
・有効求人倍率が9カ月連続で上昇
・「インフレ手当」19%の企業が支給検討
・愛知のモデル賃金
●実務に役立つQ&A
・テレワーク中の通勤災害
・協会けんぽ申請書書式変更
●時間外労働割増率50%中小企業も適用
●電子帳票保存法について
システムコンサルタント 永田知靖



2022年11月号

●人事労務塾のご案内
●ニュース
・学び直し拠点全国に
・健保組合半数が赤字に
・給与デジタル払い4月スタート
・国民年金給付抑制停止検討
●多様性を実現する働き方の実現
・業務委託契約への変更事例
●協会けんぽ検診自己負担軽減
●実務に役立つQ&A
・出向者は受入れ先の労働者扱いか
●インボイス制度について
システムコンサルタント 永田知靖



2022年10月号

●人事労務塾情報
●ニュース
・年末調整よくわかるページ
・健康保険適用拡大Q&A
●生産性向上のための労働時間管理
・裁量労働制
●実務チェックポイント
・雇用保険 労働時間減少による資格喪失
●助成金情報
・人材開発支援助成金「人への投資促進コース」
●リモートワークで快適な職場を構築
システムコンサルタント 永田知靖



2022年9月号

●お知らせ
・大阪商工会議所セミナー
・第2回人事労務塾の案内
●ニュース
・健康経営選考基準
・裁量労働制対象業務拡大に向けた報告書
・新入社員意識調査(マイナビ)
・マイナ保険証窓口負担減
・最低賃金改定答申決定
・転職者の賃金上昇続く
●中小企業の賃金決定のヒント
●育児休業期間中の社会保険料
●「メタバースのビジネス利用
システムコンサルタント 永田知靖



2022年8月号

●人事労務塾レポート
●ニュース
・アルコール検知器確認は延期へ
・中小企業の賃上げ24年ぶりの高さ
・実質賃金1.8%減
・精神障害労災認定過去最多
●高齢者雇用
・65歳定年企業増加
■判例紹介
固定残業代 一方的な減額認めず
●「中小企業のIT投資動向について」
システムコンサルタント 永田知靖
●テレワーク実施状況の変化


2022年7月号

●人事労務塾参加者募集‼
●ニュース
男女間賃金差を開示 300人超企業に義務付けへ 
企業の採用選考にインターン情報の活用を認める
雇調金特例 9月末まで延長
iDeCo65歳以上に拡大検討
●安全衛生
●採用活動
中途採用で“体感転職” 制度
●賃金事情
●「中小企業のDX対応の重要性」 永田知靖


2022年6月号

●人事労務塾参加者募集‼
●ニュース
人への投資論点案 新しい資本主義実現会議 
学び直しを支援する企業の助成金拡充
男女の賃金差公表義務付けへ ほか
●再雇用社員の就業条件 就業規則の定め方
●最低賃金引き上げの影響ほか
●「くるみんマーク」が新しくなります 樋口浩史
●「テレワーク促進助成金について」 永田知靖


2022年5月号

●無料相談窓口のご紹介
●ニュース
●新入社員が辞める理由
●助成金紹介(樋口浩史)
●社会労働保険のチェックポイント
●「テレワークから通常出社勤務への移行について思うこと」永田知靖
●費用をかけない業務改善「見えないライバル(同業者)と競う 松本悟


2022年4月号

●新入社員を迎えるにあたり
●ニュース
年金制度の一部改定
・在職老齢年金の支給停止基準引き上げ
・老齢厚生年金の在職時改定の開始
・繰り下げ受給の上限年齢引き上げ
●育児介護休業法の労使協定
●健康経営を考える
●採用ツールの多様化(永田知靖)
●キャリアアップ助成金が変わります(樋口浩史)

2022年3月号

●ニュース
・雇用保険法の改正について
・年金手帳が「基礎年金番号通知書」に替わります
・《国税庁》年末調整電子化のための説明資料
・新規求人数は前月比4.5%増、5か月連続
●パワハラ予防のポイント
●「労働者」~労働法の適用範囲
●事業復活支援金について(樋口浩史)
●費用をかけない 業務改善(松本悟)
●人事 DXを成功させるために必要なこと(永田知靖)

2022年2月号

●ジョブ型雇用というけれど
●人事評価と目標管理の実態調査
●履歴書様式変更と採用時の対応
●パワハラ防止法への対応について(樋口浩史)
●中小企業の賃金事情調査
●従業員データの一元管理(永田知靖)
●費用をかけない業務改善(松本悟)


2022年1月号

●新年のご挨拶
●2022年の法改正情報
●参考書籍
●弁護士の労務法一言アドバイス(阪中達彦)
●企業のSNS活用③(永田知靖)
●2022年人事労務の改正事項(樋口浩史)


2021年12月号

・人事労務塾講演の紹介キヤノンMJ様
・人事のトレンド情報
普及期に入ったテレワーク
産業雇用安定助成金の利用
育児介護休業法の改正について
傷病手当の支給期間通算化
・賃金情報
愛知県のモデル賃金
・費用をかけない業務改善「ゆでガエルになるな」
・弁護士の労働法一言アドバイス
・企業のSNS活用について
・雇用保険マルチジョブホルダー制度

2021年11月号

・ハラスメント対策の重要性
・ニュース
 最低賃金引き上げの対応策
 デジタル庁発足と今後の社会保険手続き
・人事に関するよくある相談
 部下の「報連相」がない
 70歳までの就業機会確保努力義務
・弁護士の労働法一言アドバイス 阪中達彦
・企業のSNS活用 永田知靖
・休業手当の計算方法 樋口浩史

2021年10月号

コクヨ株式会社の働き方改革(人事労務塾)
ニュース
・求人不受理の範囲拡大
・社会保険の適用範囲拡大
安全衛生
・産業医への情報提供について
・新型コロナワクチン接種していない従業員への対応
弁護士の労働法一言アドバイス
必ずしもデジタル化することが正しいとは限らない 永田知靖
介護事業所ワンポイントアドバイス 樋口浩史
全社員で見直す社会人基礎力 乾 千嘉子

2021年9月号

・「金メダルかじり事件」に思うこと
・ニュース
 全国加重平均930 円へ、地域別最賃
 協会けんぽから本人へ健康保険証交付可能に
 ⾧時間労働が疑われる事業場への監督指導結果
 中小企業が使える人材確保・働き方改革支援策
 ハローワークインターネットサービスの機能充実
 管理職の働き方に関する調査
・弁護士の労働法一言アドバイス 阪中達彦
・テレワークにおける私用制限 永田知靖
・外国人の脱退一時金について 樋口浩史
・費用をかけない業務改善 松本悟
・もう一度 働き方改革~会社と社員の心をつなぐ 乾千嘉子
・経営数値を読み解き活用する⑤ 西川和予

2021年8月号

・男性の育休取得を業務改善につなげる
・ニュース
 事務系バイト時給最高
 高齢者の職場改善で助成金
 労働局への相談「いじめ・嫌がらせ」最多
 2週間の育児休業も社会保険料免除へ
 傷病手当金の支給期間変更に
・弁護士の労働法一言アドバイス「労働組合の団体行動権」
 弁護士 阪中達彦
・外国人労働者の現状 社労士 樋口浩史
・費用をかけない業務改善 業務改善コンサルタント 松本悟
・攻めのDXと守りのDX システムプランナー 永田知靖
・求めているのは「成長させてくれる」上司 
 キャリアコンサルタント 乾千嘉嘉子
・経営数値を読み解き活用する④ 中小企業診断士 西川和予

2021年7月号

・人事労務塾のご案内
・よくある実務相談
 パートの定期健康診断
 労働時間管理の問題点
 自転車通勤を認めるときの留意点
・キャリアコンサルタント乾千嘉子「中途採用の極意」
・社労士 樋口浩史「外国人材に関する基礎知識②」
・システムコンサルタント永田知靖「デジタル社会を生き抜く」
・弁護士 阪中達彦「団体交渉と労働協約」
・中小企業診断士 西川和予「経営数値を読み解き活用する③」

2021年6月号


・編集者雑感、オンラインのすすめ
・ニュース
 人口推計、大学生の就職率、過重労働解消キャンペーン
・ミドルマネジメントを活性化する
・非正規社員の待遇差の説明
・弁護士の労働法一言アドバイス 「労働組合」
・芸能通社労士の一言アドバイス 「外国人材基礎知識」
・テレワーク推進について
・費用をかけない業務改善 「知識より体得を重視する」

2021年5月号

・ワクチン接種後の職場対応
・ニュース「賃上げの流れは維持」、「第11次職業能力開発計画」、「モデル就業規則2021年4月」
・採用活動のトレンド「アルムナイ採用」
・withコロナの労務管理「テレワーク勤務手当」
・弁護士の労働法一言アドバイス 阪中達彦
・費用をかけない業務改善 松本悟
・芸能通社労士のコラム 樋口浩史
・経営数値を読み解き活用する② 西川和予
・3度目の緊急事態宣言を迎えて 永田知靖

2021年4月号

・人事労務塾開講のご案内
・4月からこう変わる「同一労働同一賃金」「70歳までの就業確保措置」
・新メンバー紹介 樋口 浩史
・4月からの助成金「両立支援助成金」
・人事制度に関する総合調査
・弁護士の労働法一言アドバイス 阪中達彦
・テレワーク7割について感じること 永田知靖
・経営数値を読み解き活用する① 西川和予
・費用をかけない業務改善 松本悟
・書籍紹介

2021年3月号

・コロナ関連情報提供
・人材育成について考える
・賃金調査(都内中小企業)
・弁護士の労働法一言アドバイス【阪中達彦】
・よくある疑問「労使協定」
・緊急事態宣言解除後のビジネスにおける行動変容について【永田知靖】
・書籍紹介「1 on 1の対話レッスン」
・費用をかけない業務改善【松本悟】

2021年2月号

・今月の一言「あいちBCPモデル」
・ニュース
・再び「ジョブ型雇用」を考える
・費用をかけない業務改善「成功体験させる」【松本悟】
・書籍紹介「パワハラ防止ガイドブック」
・弁護士の労働法ひとことアドバイス【阪中達彦】
・2度目の緊急事態宣言を受けて【永田知靖】
・2021春季労使交渉資料「定昇・ベア」
・『自己紹介の極意』【乾千嘉子】

2021年1月号

・ニュース
・企業診断ツール紹介
・弁護士の労働法ひとことアドバイス【阪中達彦】
・費用をかけない業務改善【松本悟】
・助成金情報「産業雇用安定助成金(仮称)」
・健康経営とキャリア支援の近況【乾千嘉子】
・箱根駅伝観戦から感じたこと【永田知靖】

2020年12月号

・最新・行政の動き
・ニュース
・弁護士の労働法アドバイス【阪中達彦】
・費用をかけない業務改善【松本悟】
・労働関連用語の解説(ロックダウン世代)
・WITHコロナ時代の働き方(総務・人事部門)【永田知靖】
・今、知っておくべきブリッジスのトランジション理論【乾千嘉子】

2020年11月号

・ニュース
・実務に役立つQ&A「育児休業法改正」
・労働行政の監督動向「長時間労働の監督指導」
・弁護士の労働法一言アドバイス【阪中達彦】
・企業活動におけるSNSの重要性【永田知靖】
・注目ワード情報「オーナーシップ・カルチャー」

2020年10月号

・最新・行政の動き
・ニュース
・労務管理のポイント「パワハラ防止に対応する」
・企業の使命とキャリア教育【乾千嘉子】
・弁護士の労働法一言アドバイス【阪中達彦】
・助成金情報「ストレスチェック助成金」
・半沢直樹にまなぶ【永田知靖】
・費用をかけない業務改善「仕事を好きになる」【松本悟】

2020年9月号

・最新・行政の動き
・ニュース
・労働関連用語の解説
・弁護士の一言アドバイス「賃金」【阪中達彦】
・簡単なことが一番難しい【松本悟】
・ちょっと一息「最近ハマっていること」
・伝統とは何か?【永田知靖】
・人的資源の可能性を高める【乾千嘉子】

2020年8月号

・H&Mニュース「人事労務塾の開講」のお知らせ
・労務関係ニュース
・助成金情報「業務改善助成金」
・弁護士一言アドバイス【阪中達彦】
・費用をかけない業務改善【松本悟】
・今こそ考えるバックオフィスのDX戦略【永田知靖】
・副・複・福 労使 win-winの副業【乾千嘉子】

2020年7月号

・H&Mニュース
・在宅勤務に対応した就業規則【乾千嘉子】
・懲戒処分について【阪中達彦】
・今こそ考える「フクギョウ」について【永田知靖】
・働き方改革事例紹介(同一労働同一賃金、テレワークに活用できるツールTelePa)

2020年6月15日号

・H&Mニュース「人事労務塾の開講」のお知らせ
・高齢者は義務だから雇う【吉崎靖宏】
・コンサルタントのメモ帳【松本悟】
・経営状況を把握するデータ活用法【西川和予】
・パワハラ防止措置と労災認定

2020年6月1日号

・H&Mニュース
・弁護士一言アドバイス【阪中達彦】
・バックオフィスのDX戦略【永田知靖】
・求人票作成のポイント②【乾千嘉子】

2020年5月19日号

・最新・行政の動き
・ウィズコロナ・アフターコロナ【西川和予】
・コンサルタントのメモ帳【松本悟】

2020年5月1日号

・最新・行政の動き
・弁護士の労働法アドバイス【阪中達彦】
・テレワーク導入コンサルティング【永田知靖】
・テレワーク導入ツール「TelePa」のご紹介

人事労務通信バックナンバー

下記にこれまで発行された人事労務通信のバックナンバーを掲載しておりますので、それぞれの画像をクリックしていただくとPDFデータをご覧いただけますので、お持ちでない方はぜひご覧くださいませ。

2019年12月号
2020年01月号
2020年02月号
2020年03月号
2020年04月号